2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 白井晟一・・・孤立の城、荒野の礼拝堂、ロマン主義建築家の反逆 | トップページ | フェルメールと17世紀オランダ絵画・・・ドレスデンの思い出 »

2022年2月 5日 (土)

ポンペイ・・・「アレクサンドロス大王のモザイク」、豹を抱くディオニュソス

Pompei-2022
Dionysos-2022
Dionysos-pompei2022
大久保正雄『旅する哲学者 美への旅』269回

ローマ帝国のヘレニズム文化、ディオニュソス神が流行していた。20年前のイタリアの旅を思い出す。ナポリ、ポンペイ、ナポリ考古学博物館に旅した。30軒あるパン屋、ヴェスビオス山噴火で埋もれた1万人の市民。4頭立ての馬車の轍の跡が刻まれた石畳の道路、円形劇場、円形闘技場、秘儀荘の壁画「ディオニュソスの秘儀」。
紀元79年10月24日、ヴェスビオス山の噴火によって消えた都市、ポンペイ。噴火で埋もれた都市、ヘレニズム文化。ローマ帝国の別荘地である。富裕層とそれを支える商人、生産者の都市。
牧神ファウヌスの家のエクセドラ『アレクサンドロス大王のモザイク』。イッソスの戦いの場面を描く、左の騎馬の人物がアレクサンドロス3世、右で戦車に搭乗しているのがダレイオス3世。
竪琴奏者の家のペリステュリウム(中庭)。悲劇詩人の家のアトリウム(広間)。
『豹を抱くディオニュソス』、神殿に置かれていたのか。
『豹を抱くディオニュソス』が出土した、ソンマ・ヴェスヴィアーナは、472年、ヴェスビオス山噴火で埋もれた。
*大久保正雄『旅する哲学者 美への旅』より
大久保正雄『永遠を旅する哲学者 イデアへの旅』
――
【「アレクサンドロスのモザイク」】ポンペイの「ファウヌス(牧羊神)の家」から出土したモザイク、前4世紀末のギリシアの画家フィロクセノスが描いた『イッソスの戦い』を題材にした作品をモザイクによる忠実な模写。前100年頃、または前2世紀末の作とみられる。ナポリ国立考古学博物館蔵
【ポンペイ、プリニウス】79年8月24日、南イタリアのヴェスヴィオ(ウェスウィウス)山が噴火、山麓のポンペイ、ヘルクラネウムなどの町を大量の降灰が襲った。ナポリ近くの軍港ミセヌムに在任していたローマの艦隊司令官、博物学者プリニウスは、噴火を知って急遽救援に向かいスタビアエに上陸した。自ら火山性ガスに直撃され、命を落とした。プリニウス『博物誌』37巻、ガイウス・プリニウス・セクンドゥス(23年⁻79年)。ティトウス帝(ウェスパシアヌス帝の子)は復興委員会を設置。生き残ったポンペイの市民1万人はネアポリスに移住させた。
――
【ディオニュソス、ゼウスとセメレの子】豊穣神,酒神。バッコス(Bakchos)とも呼ばれる。ゼウスとセメレの子。母がヘラの奸計にはめられ、ゼウスに雷神の正体を示すよう強要して、熱によって妊娠中に焼殺された。ゼウスによって母体から取出され、父神の股の内に縫込められ、月が満ちるとそこから出されてセメレの姉妹のイノに預けられた、イノもヘラによって発狂させられた。ゼウスは彼をニュサという土地に移し、ニンフたちに養育させた。
【ディオニュソス教、『バッコスの信女』】葡萄の木を発見、その栽培と葡萄酒の製法を広めた。遍歴の後、故郷テーバイに帰る。王のペンテウスが反抗したため、王の母を含めた女たちを狂乱させ、ペンテウスを八つ裂きにさせた。この熱狂的な女性信徒をバッカイ(『バッコスの信女』)、マイナデスと呼ぶ。小鹿の皮で身を包み、霊杖(テュルソス)を持ち、牡牛の姿をしたディオニュソスに従って、松明をかざして夜の山野に狂喜乱舞した。トラキア、マケドニアで流行した陶酔的豊穣神と,小アジア伝来の植物神崇拝とが合体して成立した。
【ディオニュソス、アリアドネと結婚】最後には冥府に行き、冥府から母を上界に連れ戻して、母子ともにオリュンポスの神々の仲間入り、テセウスによってナクソス島に置去りにされたアリアドネを妻に娶って、彼女も女神の仲間入りをさせた。ディオニュソスの祭祀は、アテネではギリシア悲劇を発生させ、オルフェウス教と結びついて、ヘレニズム時代に流行する密儀宗教の一つとなる。
【ディオニュソス、ディオニュソス劇場】ザグレウスの名のもとにオルフェウス教と、イアッコスの名のもとにエレウシス密儀と関係、冥界神となる。その祭礼を大ディオニュシア祭、ギリシア悲劇の起源となる。
【ディオニュソス、秘儀荘】ポンペイの〈秘儀荘〉に見られる。ローマ帝国世界で密儀神として広く崇拝された。ディオニュソスの秘儀が行われた。
――
【復讐する精神、アレクサンドロス】アレクサンドロスは、父王フィリッポス2世を側近貴族によって暗殺、復讐を果たして人生の旅に旅立つ。紀元前336年、アレクサンドロス20歳。織田信長は、織田信勝の二度目の謀反に復讐を果たし、人生の冒険に旅立つ。弘治三(1557)年、信長24歳。
【理念を探求する精神】プラトンは知恵を探求、邪知暴虐なディオニュシオス王と対峙。孔子は仁義礼智信を追求、遍歴15年の果て74歳で死す。空海は即身成仏を追求、東寺立体曼荼羅構築。嵯峨天皇は平城上皇の乱と戦い810年坂上田村麻呂を大納言に任じて成敗、弘仁文化を築く
【家父長制patriarchy、呪縛との戦い】アレクサンドロス大王、フリードリッヒ大王、織田信長、嵯峨天皇、レオナルド・ダ・ヴィンチ。家父長制:父系の家族制度において、家長が絶対的な家長権によって家族員を支配・統率する家族形態。父系原理に基づく社会の支配形態【易姓革命、孟子】君主は、天子、天の子であり、天命を受けて地上を支配する。現王朝の政が善くなければ新たに天命を受け現王朝を倒し、新王朝を興す者が現れる。姓という語は、生と女からできており、古代母系制をとどめる『字統』。母が天に感じて生んだ子、天子。マリアの受胎
*大久保正雄『旅する哲学者 美への旅』より
大久保正雄『永遠を旅する哲学者 イデアへの旅』
――
展示作品の一部
ポリュクレイトス「槍を持つ人、ポンペイ、1世紀
「パン屋の店先」フレスコ画
「ディオニュソスとヴェスヴィオ山」
「葡萄摘みを表したアンフォラ」
「踊る牧神ファウヌス」ポンペイ、1世紀
「豹を抱くディオニュソス」ソンマ・ヴェスヴィアーナ、1世紀
「ペプロフォロス」ソンマ・ヴェスヴィアーナ、1世紀
「猛犬注意」「書字版と尖筆を持つ女性」
「伊勢海老とタコの戦い」「猫と鴨」
「ナイル河風景」「葉綱と悲劇の仮面」
牧神ファウヌスの家のエクセドラ「アレクサンドロス大王のモザイク」、1世紀、復元
竪琴奏者の家のペリステュリウム(中庭)。悲劇詩人の家のアトリウム(広間) 、1世紀、復元
――
参考文献
高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』岩波書店
高津春繁『アポロドーロス ギリシア神話』岩波書店
高津春繁『古代ギリシア文学史』岩波書店
高津春繁『印欧語比較文法』岩波書店
高津春繁『ギリシア・ローマ古典文学案内』岩波書店
古代ローマ帝国の遺産・・・豹を抱くディオニュソス、帝国の黄昏
https://bit.ly/3fsF7dZ
アレクサンドロ大王 世界の果てへの旅
https://t.co/RCwJNrJirZ
大久保正雄『地中海紀行』53回アレクサンドロス大王1P45
フィリッポスは、アレクサンドロスの妹の結婚式で、暗殺された。
マケドニア王国 フィリッポス2世の死 卓越した戦略家
https://t.co/xcCI2H0le5
大久保正雄『地中海紀行』54回アレクサンドロス大王2P52
アレクサンドロス帝国の遺産はどこに残されたのか
王妃オリュンピアス アレクサンドロス帝国の謎
https://t.co/GqhV2l84wK
ポンペイ・・・埋もれたヘレニズム文化、「アレクサンドロス大王のモザイク」、豹を抱くディオニュソス
https://bit.ly/3orQacm
――
「ポンペイ」東京国立博物館
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2128
「ポンペイ」東京国立博物館、2022年1月14日(金)~2022年4月3日(日)
京都市京セラ美術館2022年4月21日~7月3日
九州国立博物館10月12日~12月4日

« 白井晟一・・・孤立の城、荒野の礼拝堂、ロマン主義建築家の反逆 | トップページ | フェルメールと17世紀オランダ絵画・・・ドレスデンの思い出 »

地中海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 白井晟一・・・孤立の城、荒野の礼拝堂、ロマン主義建築家の反逆 | トップページ | フェルメールと17世紀オランダ絵画・・・ドレスデンの思い出 »