2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 「出雲と大和」東京国立博物館・・・大海人皇子、大王から天皇へ | トップページ | レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年記念「夢の実現」展・・・レオナルドの夢、ルネサンスの夢 »

2020年1月24日 (金)

ハマスホイとデンマーク絵画展・・・背を向けて佇む女、憂いを帯びる世界、だれもいない部屋

Hammershoi202001
Hammershoi-191011
大久保 正雄『旅する哲学者 美への旅』第206回
12年前「ヴィルヘルム・ハンマースホイ、静かなる詩情」(2008)には数度、国立西洋美術館に行った。その時、フェルメールとの対比でみた。今回、19世紀デンマーク絵画の黄金時代の作品、スケーイン派、と比較してハマスホイ絵画をみると、スティーブン・キングの世界のようである。『呪われた町』。友人の詩人が、ハマスホイを愛好している。
憂いを帯びた世界。背を向けて佇む、若い女。後期バロック様式の100年前の古い部屋、静かに降り積もる時間。晴朗な夏空を描いた風景画も、霧がかかったように、陰影を帯びる。
ハマスホイは、100年前の古い家に住み、100年前の家具を集め、古書を1000冊蒐集し、初版本蒐集家で、古い時に刻まれて、51歳まで絵を描きつづけた。1891年、友人の画家、ピーダ・イルステズの妹イーダと結婚。イーダは以降、ハマスホイの室内画のモデルになり、妻イーダの後姿を描きつづけ、その後、誰もいない部屋を描いた。
――
時の止まった部屋   誰もいないときこそ、それは美しい
ハマスホイの絵には、夏も冬もない。それは憂いを帯びた、遥か昔の遠い、遠い、彼方にある、こことは別の世界のものである。1906年「独立展」レビューより
「私はかねてより、古い部屋には、たとえそこに誰もいなかったとしても、独特の美しさがあると思っています。あるいは、まさに誰もいないときこそ、それは美しいのかもしれません」ハマスホイ1907
*大久保 正雄『旅する哲学者 美への旅』より
――
デンマーク絵画の黄金時代
19世紀デンマーク絵画、1800~64年、「デンマーク絵画の黄金時代」の風景画は、画家たちが郊外で自然の観察を通し、デンマークの風景を描写する。
スケーイン派、デンマークの外光派
1870年代の画家たちは、デンマーク北端の漁師町・スケーインを発見し、多くの画家がスケーインを訪れ、「スケーイン派」と呼ばれる画家のグループが誕生した。ピーザ・スィヴェリーン・クロイア《スケーイン南海岸の夏の夕べ-アナ・アンガとマリーイ・クロイア》1893
北欧の内向する世界「ヒュゲ(hygge:くつろいだ、心地よい雰囲気)」家族、友人と閉じ籠る人々。ヴィゴ・ヨハンスン《きよしこの夜》1891年
――
静寂の絵画、ヴィルヘルム・ハマスホイ(Vilhelm Hammershøi)1864年5月15日–1916年2月13日
1891年、友人の画家、ピーダ・イルステズの妹イーダと結婚。1898年、ハマスホイはコペンハーゲンのストランゲーゼ30番地に移住。その後、室内を題材に、《室内——開いた扉、ストランゲーゼ30番地》(1905)や《室内——陽光習作、ストランゲーゼ30番地》(1906)を描く。1909年の秋、ハマスホイはブレズゲーゼ25番地に移住し、《ピアノを弾く妻イーダのいる室内》(1910)や《カード・テーブルと鉢植えのある室内、ブレズゲーゼ25番地》(1910-11)などの代表作を発表する。51歳で死す。
*大久保 正雄『旅する哲学者 美への旅』より
――
展示作品の一部
ヴィルヘルム・ハマスホイ《室内》1898年スウェーデン国立美術館蔵 (C)Nationalmuseum, Stockholm / Photo: Nationalmuseum
ヴィルヘルム・ハマスホイ《室内―開いた扉、ストランゲーゼ30番地》1905年 デーヴィズ・コレクション蔵 (C)The David Collection, Copenhagen
ヴィルヘルム・ハマスホイ《背を向けた若い女性のいる室内》1903-04年 ラナス美術館蔵 (C) Photo: Randers Kunstmuseum
ヴィルヘルム・ハマスホイ《画家と妻の肖像、パリ》1892
ヴィルヘルム・ハマスホイ《農場の家屋、レスネス》1900、《ライラの風景》1905
コスタンティーン・ハンスン《果物籠を持つ少女》1827
ピーザ・スィヴェリーン・クロイア《スケーイン南海岸の夏の夕べ-アナ・アンガとマリーイ・クロイア》1893年 ヒアシュプロング・コレクション蔵 (C) The Hirschsprung Collection
ヴィゴ・ヨハンスン《きよしこの夜》1891年ヒアシュプロング・コレクション蔵 (C) The Hirschsprung Collection
ピーダ・イルステズ《ピアノに向かう少女》 1897年 アロス・オーフース美術館蔵 ARoS Arhus Kunstmuseum / (C) Photo: Ole Hein Pedersen
――
★参考文献
ヴィルヘルム・ハンマースホイ、静かなる詩情・・・陽光、あるいは陽光に舞う塵
https://bit.ly/2MN8f3R
「ハマスホイとデンマーク絵画展」図録、東京都美術館2020
「ヴィルヘルム・ハンマースホイ、静かなる詩情」図録、国立西洋美術館2008
佐藤直樹、監修「ヴィルヘルム・ハマスホイ 沈黙の絵画」平凡社2020
萬屋健司「ヴィルヘルム・ハマスホイ 静寂の詩人」2020
――
ハマスホイとデンマーク絵画展、東京都美術館、1月21日(火) ~3月26月(木)
https://www.tobikan.jp/exhibition/2019_hammershoi.html
山口県立美術館、4月7日~6月7日

« 「出雲と大和」東京国立博物館・・・大海人皇子、大王から天皇へ | トップページ | レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年記念「夢の実現」展・・・レオナルドの夢、ルネサンスの夢 »

ヨーロッパ美術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「出雲と大和」東京国立博物館・・・大海人皇子、大王から天皇へ | トップページ | レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年記念「夢の実現」展・・・レオナルドの夢、ルネサンスの夢 »